機能性TOP
|
性能表示マーク※各機関で試験や条件をクリアした物に付与されるマークです。材料選びの参考にしてみてください。
|
|
■ 非木材グリーンマーク
1993年に非木材紙普及協会にて認定されたもので、地球環境保全に心がけ、非木材パルプを使用した紙・紙製品を普及させるために設定されたもの。 |
|
|
■ 防炎マーク
防炎機能を有するものです。
不燃性を示すものではありません。
|
|
|
■ 制電マーク
静電気防止機能を施したものです。
静電気に対する感じ方には個人差があります。 |
|
|
■ ウールマーク
ザ・ウールマーク・カンパニーが定める
「品質を証明するシンボルマーク」
|
|
|
■ ホルムアルデヒド対策マーク
インテリアファブリックス性能評価協会の自主基準。
カーペット、カーテン生地等が対象。 |
|
|
■ グリーン購入法適合品マーク
インテリアファブリックス産業活性化協議会の
統一マーク。カーペット、カーテン、布団が対象。
|
|
|
■ エコマーク
(株)日本環境協会が認証するマーク。「環境にやさしい商品」についてLCA(ライフサイクルアセスメント)に基づいて基準を設けたもの。 |
|
|
■ SVマーク
壁紙工業会加盟各社(2004年10月現在78社)が消費者の皆様に安心してお使いいただける壁紙を提供することを目的として制定した自主規格。 |
|
|
■ RALマーク
ドイツの壁紙メーカー14社により設立された壁紙品質保証協会とRAL(ドイツ商品安全・表示協会)による品質検査規定による認定。 |
|
|
■ SEKマーク
繊維評価技術協議会が定めた認証基準に合格した抗菌加工繊維製品の認証マークです。水色のマークは、抗菌防臭加工を施したもの。いやなにおいの発生を防ぐために、汗や汚れを栄養に細菌が繁殖するのを抑制します。
|
|
|
■ ISMマーク
日本壁紙協会が認定した製品。安全な室内空気環境、健康的な生活環境の提供を目的としてます。
|