| 壁紙の選び方   
壁紙を貼り替えたいけど、壁紙ってどう選べばいいのか分からない。
 見本帳も一杯あるし見てるだけで疲れちゃう。
 
この様に思っている方は多いのではないでしょうか。確かに壁紙を扱っているメーカーでも数社あり
 そのメーカーの中でも見本帳を何冊も出しています。
 まず、その見本帳を見て「何か面倒臭い・・もういいや」
 となるのも正直分かります。
 そうならない為に壁紙を選ぶ時のポイントをまとめてみました。
 壁紙を選ぶ時の参考にしてみてください。
 | 
|   
まず、どんな壁紙が良いのか目的をハッキリさせよう | 
|   
目的が決まったら、選ぶメーカーを1つに決めちゃうのもありです | 
|   
株式会社サンゲツ
テレビCMでもおなじみ。 
クロス分野の国内シェア約50%を誇る 
代表的なメーカー 
リリカラ株式会社
デザイン性や装飾性の高い壁紙クロス 
に特徴がある。 
日本の伝統的なデザインから欧米ブランド 
まで幅広く取り扱っている。 
東リ株式会社
竹・珪藻土・じゅらくなど天然素材を 
用いたクロスをいち早く取り入れている。 
シンコール株式会社
ローラ アシュレイのビニル壁紙を 
ライセンス商品として取り扱いあり。 
見本帳がライフスタイル提案型で 
イメージがつかみやすい。 
ルノン株式会社
住環境の中で空気をきれいにすることに 
いち早く注目し「空気を洗う壁紙」が代表的。 
「ディズニー」の壁紙も取り扱ってます。 
トキワ工業株式会社
自然素材の壁紙や「phitenファイテン」という商品が特徴。 
漫画「ワンピース」柄の壁紙も取扱ってます。 
株式会社テシード
海外の輸入壁紙取り扱いの代表的な会社。 
海外ならではの大胆な柄をご希望の方は 
こちらがお薦め。 | 
|   
色で悩んだら、床材やドアの色調と合わせて色を決めよう 
壁の次に部屋の中で大きな面積を取っているのが床と建具(扉など)です。壁紙の基本色を部屋の木目の色に合わせることでお部屋に統一感が生まれます。
 
無彩~こげ茶の床 
黄・赤茶の床 
白~茶~黒の床 
グレー系の壁紙 
ベージュ系の壁紙 
白系の壁紙 
モダン系・シック系 
ナチュラル系・ベーシック系 
ベーシック系・モダン系 | 
|   
床・壁・天井の色のバランスも考えてみよう 
①床⇒②壁⇒③天井の順に上にいくほど明るくすると天井が高く広く感じます。逆に天井を一段暗くすると空間に落ち着きがでます。
 | 
|   
ある程度絞り込めたら大きなサンプルで確認しよう 
カタログで見るより実際の仕上がりは明るく・淡く見える事があります。なるべく大きなサンプルで、実際貼る部屋で確かめましょう。
 
ウィズでお打ち合わせ・お見積りを 
された場合A4サイズ程のサンプルを 
無料で取り寄せる事ができます。 
お気軽にお問合せ ください。 | 
|  見本帳・サンプルは立てて見るべし!! 見本帳やサンプルを見る時に、机の上に広げて見ていませんか?
 でも壁紙って壁に貼るから実際見る時は床に対して垂直になりますよね。
 電気の明りが上から照らされるのと横から照らされるのとでは、見え方が違ってきます。
 だから、見本帳やサンプルを見る時は立てて見るのが正解◎なんです。
 ただ、ずっと立てて見るのは見辛いので気になる物の時だけでも立てて見るべし。
 
   | 
|   
ちゃんと現場調査をしてもらい見積を取るネットで『6帖洋室 ¥〇〇〇~』などとあり頼んでみたら結局家具移動や養生なので高くついてしまった、 という話を聞くことがあります。
 ウィズでは価格表はありませんが、キチンと現場調査をしてから適正な御見積り書を提示をさせていただき、
 ご納得の上でご契約いただいております。
 【リフォームの価格について】で詳細をご確認ください。
 |