株式会社ウィズ T E L :03-5605-2521
Open :9:00~18:00
世情により変更する場合があります
closed:sun and holidays
東京都江戸川区で35年以上カーテンやリフォーム等の仕事をしている会社です。
一般家庭 店舗 オフィスの内装工事から本格的な防音工事までお任せ下さい。
シーガルフォー浄水システムの正規販売代理店でもあります。
▷Contact ▷Access ▷F A Q
▷Company ▷経営理念
Home
トップページ
|Curtain
カーテン
|Reform
リフォーム
|SEAGULLⅣ
シーガルフォー
|Soundproof
防音工事専用HP
玄関タイルリクリーン 経年による様々な頑固なタイル汚れをリセット
新築時のような輝きをもう一度!!
玄関タイルリクリーン施工写真
玄関タイルリクリーン玄関タイルリクリーン 目次
玄関タイルリクリーン玄関タイルリクリーンとは・・・
人生に一度の買い物とも言われる住宅の購入。
そんな大切な住宅だからこそ、新築の時のような輝きを維持したいという願いは誰しもが抱くものではないでしょうか。
ただ住宅は年月を重ねるうちに、傷みや劣化が発生したり、汚れていってしまうもの。
長い年月を共にしてきた玄関のタイルは、蓄積された様々な汚れが固着してしまい、なかなか自分では汚れを除去できません。
そこで私たちがご提案する【玄関タイルリクリーン】は、その蓄積され固着してしまって取れない様々な汚れを、弊社独自の特殊な洗浄方法で汚れを除去し、キレイな状態にします。そして特殊洗浄後に劣化や汚れ・シミなどを軽減効果のあるコーティングを塗布し、お客様ご自身でもお手入れがしやすい環境にするというサービスです。
玄関タイルリクリーン目次に戻る
玄関タイルリクリーンこんな方におすすめ!!
汚れが取れなくて困っている
お手入れを楽にしたい
築5年以上
キレイ好き
人の来訪がよくある
日当たりが悪くコケ、カビが発生している
植木鉢まわりに水垢(スケール)が発生している
自分ではなかなかお掃除できない
汚れを除去する方法を探している
玄関タイルリクリーン目次に戻る
玄関タイルリクリーン特殊洗浄で経年による頑固な汚れをリセット
玄関タイルリクリーン施工写真
玄関まわりに発生する汚れは、汚れの種類が多い点、複合的に汚れが重なる点から一般的な掃除では落とす事が難しい場所の一つです。
汚れの種類を見極め、最適な洗浄剤の選択と最適な手法を複数施す事でキレイに蘇ります。

様々な汚れを最適な方法で除去します。

玄関タイルリクリーン施工写真、様々な汚れを最適な方法で除去します
特殊洗浄でのこだわり
玄関タイルリクリーン、特殊洗浄でのこだわり
★手作業で丁寧に
基本的には手作業で施工します。
タイル1枚1枚、目地1本1本汚れがしっかり除去できているかを確認しながら丁寧に汚れを除去していきます。
★リスク管理
施工範囲の基材に影響が出ないようにするのはもちろんのこと、施工範囲外にも影響が出ないようにあらゆる対策を講じて施工を行っていきます。
★最適な方法で
基材の状態、汚れの種類や状況によって、様々な洗浄剤や道具を駆使して、最適な方法で基材を傷めずしっかりと汚れを除去していきます。
★仕上がり確認
汚れが除去できているのかを確認するため、基材を乾燥させて、仕上がり状態をチェックします。
玄関タイルリクリーン目次に戻る
玄関タイルリクリーンコーティングで汚れ、シミ、劣化などを軽減
玄関タイルリクリーン比較施工写真、施工後は汚れが染み込みにくい
目地に水分(汚れ)が染込む   目地に水分(汚れ)が染込まない
特殊洗浄後、コーティングを塗布することによって、劣化や汚れ、シミなどを軽減する効果を付与し、お客様自身でもお手入れがしやすい環境にします。

浸透性コーティング(撥水加工)
浸透性コーティングの特徴
●基材表面や目地内部にコート剤を浸透させ防水層を形成
●水分・油分などの汚れの侵入を防ぎシミ発生を防止
●風合い・質感を活かす自然な仕上がり
玄関タイルリクリーン・浸透性コーティング施工後のイメージ図
主 な 性 能
玄関タイルリクリーンの性能一覧表
対 応 基 材
タイル・天然石・コンクリート

塗膜性コーティング(防汚加工)
塗膜性コーティングの特徴
●浸透性の「高い撥水性能」や「シミ防止効果」と塗膜性の
 「表面防汚性能」の双方を付与
●水分・油分などの汚れの侵入を防ぎシミ発生を防止
●硬質な塗膜によりキズ防止効果を発揮
玄関タイルリクリーン・塗膜性コーティング施工後のイメージ図
主 な 性 能
玄関タイルリクリーンの性能一覧表
対 応 基 材
タイル・天然石
玄関タイルリクリーン目次に戻る
玄関タイルリクリーンご契約までの流れと工期日程と工程手順

◆ご契約までの流れ

玄関タイルリクリーンご契約までの流れ
現場調査 ご要望などを詳細に拝聴すると同時に、現場の状況を調査
いたします。
御見積提出 現場調査やお打合せに基づき、ご希望に


添った施工内容及
び御見積りを提出
(再見積) 提出した施工内容や御見積りがご納得いかない場合ご納得いくまで
      お打合せ

をし
御見積りを
提出させて頂きます
ご契約 お客様に、ご納得いただけましたら、ご契約となります。
現場調査・お見積りまでは都内近郊は無料
お気軽にお問合せ下さい。
(例)施工範囲10m²/浸透性コーティングの場合: 工期2日間

◆工期日程1日目(特殊洗浄)

玄関タイルリクリーン施工写真
施工範囲、作業工程や留意点のご説明などの打ち合わせ。
施工範囲以外に影響が出ないようにあらゆる対策を講じて施工。
表面洗浄、アルカリ洗浄など汚れの種類や状態に応じて3工程以上、特殊洗浄を行い汚れを除去していきます。タイル1枚1枚しっかりと除去できているか確認しながら丁寧に除去します。
玄関タイルリクリーン施工写真
汚れがしっかりと除去できているかを確認するため乾燥させてます。
乾燥後、汚れがしっかりと除去できているか最終確認し、お客様にも確認して頂きます。

◆工期日程2日目(コーティング)

玄関タイルリクリーン施工写真
新たな汚れが発生していないかの確認、発生していたらしっかりと除去してコーティングを塗布できる環境にします。
隅々まで塗り残しがないようにしっかりとコーティングを塗布します。
コーティングをしっかりと塗布できているか確認するため乾燥させます。
乾燥後、最終確認を行い、お客様にコーティングの性能やお手入れ説明などを行い施工完了。
玄関タイルリクリーン目次に戻る
玄関タイルリクリーンFAQ よくあるご質問
Q・玄関まわりに使われているタイルや石材の種類は??

一般的には磁気タイルが多く使用されております。
その他にも乱石や御影石(鏡面仕上げ・バーナー仕上げ)などが
あります。基材の種類や状態によって工法は変わってきます。
玄関タイルリクリーン

Q・施工できる対象の場所は??

基本的には、玄関周りでしたら可能ですが、基材の種類によって工法が変わる場合がございます。お気軽にご相談ください。 玄関タイルリクリーン

Q・施工日数の目安は??

15m²以内であれば、基本は2日間での施工となります。
※1日目:特殊洗浄 2日目:コーティング
 施工範囲の広さや汚れの程度によって施工日数は変更します。

Q・施工期間中はずっと在宅してなくてはならないの??

基本的にはご在宅をお願いしております。
どうしても難しい場合は、お気軽にご相談下さい。
柔軟に対応させて頂きます。

Q・施工期間中は、歩行できないの??

施工範囲への立ち入りは極力、お控えして頂いております。
特にコーティング施工中は通行不可となります。
(通行不可の目安時間)
・浸透性コーティングの場合:2時間程度
・塗膜性コーティングの場合:4時間程度
※季節、天候、気温などによって変更してきます。

Q・雨天の場合の施工はできるの??

特殊洗浄を施工する日は、雨天でも施工可能です。
コーティング施工日が雨天の場合は、施工できないため日程を再調整させて頂きます。

Q・特殊洗浄で落ちない汚れはあるの??

汚れであれば、基本的にはほとんどのものは除去可能です。

Q・追加料金が発生する基準は??

エフロやスケール、カビなどの特殊な汚れが発生している場合は追加料金が発生する場合がございます。
追加料金が発生するかしないかの基準は、その汚れの度合いや程度、発生範囲などが関係してきます。
タイル補修などをご希望の場合は別途料金が発生いたします。

Q・浸透性コーティングは、どのような効果があるの?特徴は?

基材内部に汚れの侵入を抑制し、シミ発生を抑える効果があります。
仕上がりは、基材本来の風合いを生かす自然な仕上がりになります。

Q・浸透性コーティングはどれくらい持つの?

ご利用環境にもよりますが、3~5年くらいは効果は持続します。
年数を追うごとに徐々に効果は低下していきます。

Q・塗膜性コーティングは、どのような効果があるの?特徴は?

タイル表面に膜を作るため汚れが落としやい環境になります。
また基材の種類によってはツヤが出るので質感が上がります。

Q・塗膜性コーティングは、どれくらい持つの?

使用環境にもよりますが、5年くらいは効果を持続します。
年数を追うごとに徐々に効果は低下していきます。

Q・お手入れ方法は??※使っていい道具、洗剤など

基本、柔かいブラシやスポンジで水を流しながら擦る事をお勧めしています。
洗剤を使用する際は、中性洗剤やアルカリ電解水をご使用下さい。
※酸性の洗剤のご使用はお控えください。
※硬いもの(ワイヤーブラシなど)で擦らないでください。
 コーティングというよりも基材まで傷める原因になります。

Q・タイルや目地の割れなどの補修工事はできるの??

補修工事も承っております。現調時にお客様がどこまで補修したいのかを確認の上、対応させて頂きます。
※補修工事には別途料金がかかります。
補修工事がある場合は、先に補修工事を行った後、玄関タイルリクリーンの施工となります。

玄関タイルリクリーン目次に戻る
玄関タイルリクリーン施工の留意点など
≪施工期間中について≫
●水道、電気の使用にご協力をお願い致します。
●施工日初日、施工範囲のご確認のお立合いをお客様にお願いしております。
●施工範囲内のお荷物(靴など)を施工範囲外へのご移動をお願いしております。
●施工中、施工範囲への立ち入りは極力お控えください。
●施工日程は、汚れの状態や天候により変更となる場合がございます。
●汚れ除去後に、変色や劣化部分が見つかる場合がございます。
●洗浄にて汚れを除去した際、元々のヒビや割れが目立ち易くなる場合がございます。
●すでに発生しているエフロは完全に防ぐことはできません。
●コーティング施工日が、雨天の場合は順延となります。
●コーティング塗布作業中は、乾燥まで通行不可となりますのでご了承下さい。
 ※浸透性コーティングの乾燥の目安は、夏季1~2時間、冬季2~3時間
 ※塗膜性コーティングの乾燥の目安は、夏季3~4時間、冬季4~5時間

≪施工後について≫
●施工後24時間は水拭きやブラッシングはお控え頂くようお願い致します。
●施工当初は、過度に撥水する場合がございます。
 数か月で落ち着きますが品質、性能に問題はございませんのでご安心下さい。
●お掃除は水道水または中性洗剤、アルカリ電解水を用いて柔らかいブラシやスポンジなどで表面の汚れを取り  最後に水でよく洗い流してください。(〇高圧洗浄機使用可)
 ※硬いもの(ワイヤーブラシなど)のご使用はお控えください。
●お掃除の際に、酸性の洗剤のご使用はお控えください。
玄関タイルリクリーン目次に戻る
玄関タイルリクリーン玄関タイルリクリーン 価格表
特殊洗浄については「特殊洗浄で経年による頑固な汚れをリセット
各種コーティングについては「浸透性コーティング(撥水加工)」「塗膜性コーティング(防汚加工)
各項目をご覧ください。
現場調査・お見積りまでは、都内近郊は無料です、お気軽にお問合せ下さい。
玄関タイルリクリーン・特殊洗浄+浸透性コーティング価格表
特殊洗浄+浸透性コーティング(撥水加工)
品  名
価  格
備  考
タイルリクリーン
浸透性・5
タイルリクリーン
浸透性・10
タイルリクリーン
浸透性・15
基本料金
~5m²まで
基本料金
~10m²まで
基本料金
~15m²まで
15m²超過
m²単価
¥129,800(税込)
¥118,000(税抜)
¥178,200(税込)
¥162,000(税抜)
¥228,800(税込)
¥208,000(税抜)
¥9,460(税込)
¥8,600(税抜)
●洗浄3工程(表面洗浄・アルカリ洗浄・シミ抜き)
●浸透性コーティング●施工期間:1日~
●汚れ具合によっては追加料金がかかります
●洗浄3工程(表面洗浄・アルカリ洗浄・シミ抜き)
●浸透性コーティング●施工期間:2日~
●汚れ具合によっては追加料金がかかります
●洗浄3工程(表面洗浄・アルカリ洗浄・シミ抜き)
●浸透性コーティング●施工期間:2日~
●汚れ具合によっては追加料金がかかります
15m²以上の場合の1m²あたりの単価です
玄関タイルリクリーン・特殊洗浄+塗膜性コーティング価格表
特殊洗浄+塗膜性コーティング(防汚加工)
品  名
価  格
備  考
タイルリクリーン
塗膜性・5
タイルリクリーン
塗膜性・10
タイルリクリーン
塗膜性・15
基本料金
~5m²まで
基本料金
~10m²まで
基本料金
~15m²まで
15m²超過
m²単価
¥178,200(税込)
¥162,000(税抜)
¥231,000(税込)
¥210,000(税抜)
¥291,500(税込)
¥265,000(税抜)
¥14,960(税込)
¥13,600(税抜)
●洗浄3工程(表面洗浄・アルカリ洗浄・シミ抜き)
●塗膜性コーティング●施工期間:2日~
●汚れ具合によっては追加料金がかかります
●洗浄3工程(表面洗浄・アルカリ洗浄・シミ抜き)
●塗膜性コーティング●施工期間:2日~
●汚れ具合によっては追加料金がかかります
●洗浄3工程(表面洗浄・アルカリ洗浄・シミ抜き)
●塗膜性コーティング●施工期間:2日~
●汚れ具合によっては追加料金がかかります
15m²以上の場合の1m²あたりの単価です
玄関タイルリクリーン・追加料金価格表
追 加 料 金
エフロ除去
(白い結晶状の汚れ)
スケール除去
(黒い頑固な汚れ)
サビ除去
荷物移動(大)
天然石
シミ抜き
天然石
コケ・カビ抜き
基本料金
基本料金
基本料金
基本料金
基本料金
基本料金
¥35,200(税込)
¥32,000(税抜)
¥35,200(税込)
¥32,000(税抜)
¥19,250(税込)
¥17,500(税抜)
¥39,600(税込)
¥36,000(税抜)
¥19,250(税込)
¥17,500(税抜)
¥14,960(税込)
¥13,600(税抜)
過度なエフロが発生している場合
範囲や程度により料金は変動します。
過度なスケールが発生している場合
範囲や程度により料金は変動します。
過度なサビが発生している場合
範囲や程度により料金は変動します。
一人では動かせない荷物移動
(大きな植木や靴棚など)
過度なシミが発生している場合
範囲や程度により料金は変動します。
過度なコケ・カビが発生している場合
範囲や程度により料金は変動します。
玄関タイルリクリーン・特殊洗浄のみの価格表
特 殊 洗 浄 の み
品  名
価  格
備  考
特殊洗浄・5
特殊洗浄・10
特殊洗浄・15
基本料金
~5m²まで
基本料金
~10m²まで
基本料金
~15m²まで
15m²超過
m²単価
¥99,000(税込)
¥90,000(税抜)
¥141,900(税込)
¥129,000(税抜)
¥178,200(税込)
¥162,000(税抜)
¥7,920(税込)
¥7,200(税抜)
●洗浄3工程(表面洗浄・アルカリ洗浄・シミ抜き)
●施工期間:1日~
●汚れ具合によっては追加料金がかかります
●洗浄3工程(表面洗浄・アルカリ洗浄・シミ抜き)
●施工期間:1日~
●汚れ具合によっては追加料金がかかります
●洗浄3工程(表面洗浄・アルカリ洗浄・シミ抜き)
●施工期間:1日~
●汚れ具合によっては追加料金がかかります
15m²以上の場合の1m²あたりの単価です
施工に関する特記事項(全品共通)
※施工期間の目安は汚れの程度にもよりますが15m²までは2日間で施工可能となります。
 (1日目:特殊洗浄/2日目:コーティング)
※施工日程は汚れの状態や天候により変更となる場合がございます。
※汚れ除去後に変色や劣化部分が見つかる場合がございます。
※洗浄にて汚れを除去した際、元々のヒビや割れが目立ち易くなる場合がございます。
※すでに発生しているエフロの再発防止はできません。
※コーティング施工当初はタイル表面の過度な撥水は数か月で落ち着きますが性能には
 問題ございません。
※コーティング施工後24時間は水撒きやブラッシングはお控え下さい。
※コーティング施工は雨天の場合は順延となります。
玄関タイルリクリーン目次に戻る
ページのトップへ

個人情報保護方針について © WITH Co.,Ltd. All rights reserved.
No portion of this web site may be reproduced or duplicated
without the express written permission of WITH.